top of page

縄文の華 火焔型土器

火焔型土器は、古段階では横長で背が低く、胴部はバケツ形です。新段階になると突起は背が高く、胴部がくびれます。これは、火焔型土器隆盛期の特徴です。
野首遺跡出土の火焔型土器は、古段階から新段階まで揃い、個々の残存率も高く、大きさ形ともにバラエティー豊かです。

 

古段階型
古段階から徐々に変化①
古段階型から徐々に変化②
縄文の華  新段階の火焔型土器
  • Facebook
  • Twitter
  • LinkedIn

©2022 by 野首遺跡を知ろう!。Wix.com で作成されました。

bottom of page