top of page

他地域との交流

黒曜石で作られた石鏃(せきぞく)「石の矢じり」です。これを分析した結果、長野県八ヶ岳周辺の産出であることが分かりました。また、土器も信州系の曲隆線文土器や東北地方の影響を受けたものが出土しています。調査を進めることで、野首遺跡の人々は、信州や東北・北陸・関東の人々と交流していたことが分かってきました。

黒曜石の石鏃
画像14.jpg
画像15.jpg
  • Facebook
  • Twitter
  • LinkedIn

©2022 by 野首遺跡を知ろう!。Wix.com で作成されました。

bottom of page